![]() |
2時間のミステリーを見ていたら… |
![]() |
見ていたら…? |
![]() |
殺人事件が発生した |
![]() |
当たり前です |
![]() |
殺人現場に主役が駆けつける |
![]() |
それもお約束です |
![]() |
被害者の遺体を調べる |
![]() |
ええ |
![]() |
外傷は見当たらない…うん?なにやらニオイがする これは!?アーモンド臭…青酸カリ!! |
![]() |
定番のシーンですね |
![]() |
そこで思ったのだよ…アーモンド臭とは何ぞや? |
![]() |
変なところにこだわりますね… |
![]() |
甘いニオイというのは想像がつくが…アーモンド臭だぞ どんなニオイがするのだ? |
![]() |
さぁ? |
![]() |
ピーナッツバターみたいなニオイかな? そもそもアーモンドのニオイってのがよくわからん |
![]() |
そういえば、昔のドラマでは青酸カリのニオイを 「甘いニオイ」とだけ表現していたような気がします |
![]() |
うむ。だが最近は、ほとんどがアーモンド臭という表現を用いる |
![]() |
リアリティを持たせるためですかね? |
![]() |
…かもしれんが、とにかく気になった |
![]() |
アーモンド臭の話も気になりますが 当サイトと何か関係があるのですか? |
![]() |
それでは本題に入ろう。今回はアロマテラピーについて語る |
![]() |
無理やりですね。ただのニオイ繋がり… |
![]() |
アロマ関連アイテムは数々あれど、今回は御香に絞る |
![]() |
いま流行しているオイルやキャンドルではなくて…御香ですか |
![]() |
一番手軽に楽しめるからな |
![]() |
なるほど |
![]() |
香りによって効能も違ってくるのは知っているか? |
![]() |
聞いた事はありますが詳細までは… |
![]() |
一般的なのではラベンダー これは精神を安定するのに有効だとされている |
![]() |
ふむふむ |
![]() |
ローズ これも心が落ち着くといわれている |
![]() |
バラの香りですね。たしかに落ち着きますね |
![]() |
カモミール キク科の植物からとれる成分で緊張感を和らげリラックスできる |
![]() |
優しい香りで明るく華やかな気分にしてくれます |
![]() |
サンダルウッド 神経を落ち着かせ、不安を和らげる |
![]() |
白樺ですね |
![]() |
他にもハーブ系のものや樹木系のものなど 多種多様かつ成分や効能もいろいろ |
![]() |
精神的な効能が多いようですね |
![]() |
そうでもない。他にも薬効成分なども報告されている 興味のある方はネットで検索してくれたまえ 詳細なデータを掲載したサイトがたくさんあるから |
![]() |
薬事法ですか? |
![]() |
うむ。そんなところだ |
![]() |
それでは仕方がありませんね |
![]() |
ストレス社会を生き抜くためには、気分転換も必要 |
![]() |
そうですね |
![]() |
趣味と実益をかねたGOODアイテム それが御香なのだよ |
![]() |
御香が気分転換に効果的なのはわかりますが なぜ?趣味と実益を兼ね備えるGOODアイテム? |
![]() |
簡単なことだ。男性受けが良い |
![]() |
??? |
![]() |
「 ワタシ、いまアロマテラピーにハマッているの 」 |
![]() |
なんですか?突然… |
![]() |
君が男性ならば、女性にこのように語られたら どのように感じるかね? |
![]() |
そうですね…まぁ女の子らしいというか カワイイと感じるかもしれません |
![]() |
そこが狙い目だ!! |
![]() |
… |
![]() |
男性受けが良く・健康にも良く・精神的にも良い 最強じゃないか!! |
![]() |
なにか本来の目的を見失っているような気が… |
![]() |
まぁ、初心者は手軽に100円均一あたりの品を試してみるが良い |
![]() |
100円均一で販売しているのですか? |
![]() |
うむ。バリエーションも豊富だ。御香立てとセットになった品や バラ売りもあるし、いろんな香りのセットも販売しているぞ |
![]() |
なんでもあるのですね…100円均一恐るべし |
![]() |
他にもアロマオイルやキャンドルも販売している |
![]() |
スゴイですね |
![]() |
ただし… |
![]() |
ただし…? |
![]() |
製品のレベルはかなり低い。あくまで気分だけを味わうレベル なんちゃってアロマテラピーだな |
![]() |
しょせん100円均一ですから |
![]() |
そんなところだ。御香に関していえば100円均一のモノは ケムリがでるわりには、香りも弱い |
![]() |
それは残念 |
![]() |
あと身近なところではロフトなどにも置いてあるから 興味のある方はのぞいてみるといい |
![]() |
輸入雑貨などでも、見かけますね |
![]() |
より上を目指すのならば御香専門店をオススメする |
![]() |
そんな専門店があるのですか? |
![]() |
うむ。さすがに値段はちょっと高めだが ブツのレベルは非常に高い。香りが段違いだ |
![]() |
ブツって… |
![]() |
最後にアドバイスをいくつか… |
![]() |
なんですか? |
![]() |
ネットで通販するのもOKだが 出来ればお店に行って実物に触れてみること |
![]() |
いきなりネット通販を否定ですか!サイト運営が… |
![]() |
効能などで香りを選ぶのもいいが 自分が気に入らない香りだと、余計にストレスを感じるだろう? |
![]() |
たしかに…かえってイライラしちゃうかも |
![]() |
それでは御香の意味がない まず実物に触れて、どのような香りなのかを確かめることが大切 |
![]() |
なるほど |
![]() |
専門店ならば、実際に商品を試させてくれることもあるし 無料サンプルを貰えたりすることもあるぞ |
![]() |
それはありがたいですね |
![]() |
この頃、疲れがとれないなぁ…とか 精神的にちょっと…とかいう方は、ぜひとも御香を体験してくれたまえ |
![]() |
ちなみにオススメの香りは? |
![]() |
初心者は比較的クセの弱いラベンダーあたりが無難かと 間違っても白檀(ビャクダン)には手を出さないこと |
![]() |
なぜですか? |
![]() |
ビャクダンの香りは、そのまんま線香の香り 成分や効能うんぬんの前に、仏壇の香りだぞ… |
![]() |
それは…かえって気が滅入りそうですね |
![]() |
私は好きだがな。田舎っぽくて… |
![]() |
まぁ。好みは人それぞれということで… みなさんもぜひ一度、御香を試してみて下さい |
|
||
---|---|---|
|
||
|